◆トップページ◆

◆学会案内◆
設立趣旨(要旨)
設立趣旨
ご挨拶
組織
役員
企画運営委員会
編集委員会

◆定款・規程◆
定款
規程

◆入会案内◆

◆学会誌◆
学会誌
特徴
学会誌細則
原稿作成要領
原稿送付表

◆論議の輪◆
論議の輪
論議の輪細則
原稿送付表

◆研究会◆
研究会活動
研究会案内

◆活動の記録◆
年報
学術総会・討論集会
講演会など

◆その他◆
リンク

◆アクセス◆
学会事務局
主な会場一覧

知の市場年次大会
化学生物総合管理学会・社会技術革新学会共催
    春季討論集会(2018


 

更新情報
2017.11.03 案内ページを開設し、プログラムを掲載しました。new !

●春季討論集会開催案内
 開催日時 : 2018年2月1日(木)  12:30~17:30 (受付時間 12:15)
   
 場所     : 放送大学東京文京学習センター2階 2講義室
                    
 参加対象者: 化学生物総合管理学会・社会技術革新学会の会員 (無料)
          会員外の方も参加可能 (但し、参加費 1,000円)

 プログラム概要:

 企画テーマ : 時代の大変革と人材育成の今後 ―プロフェッショナルとゼネラリスト―

加速度を増しながら進展する技術革新は急速なグローバル化と社会変革をもたらし、組織のあり方の大変革を求めている。その成否が次世代の生活と社会の姿を決定づける。そうした中で、最も重要な意味を持つものが人材であり、海外における勤務と生活の経験から見えてくる内外の人材特性を明らかにしながら今後の人材育成のあり方について論じる。

 

 <プログラム詳細(発表者・演題)は、春季討論集会案内(リーフレット)をご参照ください。>

●(PDF) 春季討論集会案内(リーフレット) こちら です。  
●予稿集   
●プログラム 春季討論集会案内(リーフレット)の裏面をご覧ください 
※プログラムの題目や発表順などは都合により変更になる場合があります
●春季討論集会への参加の流れ
①参加申込み

  参加希望の方は、
   ①参加者氏名(フリガナ)
   ②所属(勤務先など)
   ③意見交換会への参加有無
  を明記の上、事務局にメールにてお申し込みください
  【メール】 kagakus*cbims.net  (*を@に直して発信してください)

②参加費振込み

  化学生物総合管理学会 及び 社会技術革新学会 会員は無料です。

  ★会員外の人は事前に1,000円を下記口座へお振り込みください。

 振込み先

 みずほ銀行  飯田橋支店

 普通口座 2329303

 口座名: 特定非営利活動法人 化学生物総合管理学会
 口座名カナ: トクヒ)カガクセイブツソウゴウカンリガツカイ

 (振込金額:1,000円)

      *【重要】振込みに関する諸注意*

       恐れいりますが振込手数料はご負担をお願いします。
       振込の際は、必ず参加者カナ氏名を振込み人名義としてください。
       振込依頼書・振込受領書を持って領収書に代えさせて頂きます。
       振込の確認ができ次第、メールにて参加証をお送りいたします。
       なお、出欠にかかわらず、一度振込された参加費の返金は行いませんので、あらかじ
       めご了承ください。

③ 参加証送付
  受付けが完了した方に、後日メールにて参加証をお送りいたします。
④ 懇親意見交換会
  討論集会後、意見交換会を予定しております。(参加費2,000円(会員・非会員共))
   ★懇親会参加費は会員・非会員を問わず当日現地にて実費で徴収します。
●会場へのアクセス

        東京都文京区大塚3-29-1 放送大学 東京文教学習センター
                                   東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅 徒歩3分

   (放送大学 東京文教学習センターまでの地図: 
    https://www.sc.ouj.ac.jp/center/bunkyo/about/access.html )              

●お問い合わせ
E-mail: kagakus*cbims.net (*を@に直して発信してください)

一部のPDFの閲覧には、Adobe Flash Player(無償)が必要です  
   社会技術革新学会                            
                                     
                                     
 
このホームページの内容を無断で使用・複製することは固くお断りいたします。
Copyright (C) 2007 社会技術革新学会 All Rights Reserved.